
&herb モイストエアリー シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0
ドラックストアで見かける度に気になっていた「&herb モイストエアリー シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0」をお試ししてみました。
何が気になるって…このパッケージ!かわいいじゃないですか~。これでジャケ買いしている人、かなり多いと思う。うん。
そして気になるのはパッケージだけではなくて【水分量14%の髪に着目した、新しい保水ケア「有機ハーブ美容」シャンプー】という点。
「水分量・保水ケア」という言葉を聞くと、冬の空気の乾燥でパッサパサになった髪がうるうるの状態になるかもしれない…なんて、ついつい期待を抱いてしまいます。

&herb のシリーズは、製品の90%以上を有機ハーブやアロエ、オリーブスクワランなどの保湿&保護成分で構成し、うるおうのにふんわりとエアリーな仕上がりに。100%モロッカン有機ローズマリーオイル使用。無添加&フリー処方。
最近はこういった優しい処方のシャンプー&トリートメントが増えて嬉しい限り。
もしかしたら私の体質(肌質)が変わったこともあるかもしれないのですが、市販のものでもかゆみなく使えるものが結構あったりします。(中には、1回使っただけで、こりゃダメだ・・・というものもあります)
そうそう、この「シャンプー1.0」とか「ヘアトリートメント2.0」っていうのは何なのだろう?と思って調べてみたら、このヘアケアシリーズのステップのことなんですね。
シャンプーとヘアトリートメントの間に「モイストリラックスパック1.5」というのがあって、トリートメントの後に使う「ヘアオイルクリーム3.0」というのもあります。なるほど~。こうなっていると他のアイテムも使ってみたくなるなぁ。
モイストエアリーシャンプー
早速使ってみました。シャンプーは、さくっとふわふわに泡立ちます。軽い泡の印象で泡立ちもよく、ロングの髪でもワンプッシュでしっかり洗えました。

フランス産のミュゲハーブ(スズラン)の香り。ミュゲの香りって最近流行っているのかな?けっこう見かける気がします。
個人的には男性的な香りだな~って感じるんですよね。
モイストエアリートリートメント
こっくりしたテクスチャのトリートメント。この感じ、画像で伝わるかな?

ワンプッシュの量は少なめかなと思いきや、丁寧になじませていけばロングでも十分潤せます。トリートメントなんだけど塗ってすぐに流してOKみたいですね。
洗い流すともう髪がしゅっとまとまっている感じ。アウトバストリートメントやオイルなど何もつけずに乾かしてみたんですが、毛先までするんとなめらかになって艶も出ています。
ここなしかうねりもストンとまっすぐになっている感じがしました。これ、いいかも~。
我が家のバスルームには、バスクロック以外には何も置いていないのだけれど、これはパッケージが好みだし、オフホワイトのバスルームのアクセントにもなりそうだから、置いてもいいかな、とチラッと思っています。

どちらかというとサラサラの仕上がりなので、姉妹ブランドの「&honey」のほうが私の髪は合っているのかなぁ。そちらも機会があれば使ってみたいです。
▶ &herb モイストエアリー シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0
今回ブロネットで株式会社ヴィークレアさんのブログモニターに参加させていただきました。ありがとうございます。