ビットコインが使える店舗シリーズ 第6弾。
今回は、銀座にある「 回転寿司酒場 銀座沼津港 」でお寿司をいただいてきました~。
ビットコインってそもそも何?という方はこちら
→ ビットコインとは?
仮想通貨ってどうやったら持てるの?という方はこちら
→ ビットコインはどこでどうやって手に入れるの?
「 銀座沼津港 」は、キラリトギンザの8階にある回転寿司のお店。
レジの横にはビットコインのステッカーが表示されていました。コインチェックとブロックチェーンですね。
まだ5時台だったのでお客さんはまばらでした。でもきっと夜になると混みはじめるんじゃないかな。カウンター席のほか、ボックス席や個室もあるようです。
こちらには、ビットコインATMもあったのですが、2017年9月で終わってしまったみたい。利用する人が少なかったのかな?これから盛り上がっていくと思うんだけどな~。
壁にはスタッフさんの顔写真とともに、チップ用のQRコードが貼り出されています。
このQRコードを読み込んで、気に入ったスタッフさんにビットコインでチップを送金することができるんです。おもしろい仕組みですよね。
ただ、写真の上に何もアナウンスがないので、これが何なのか分からない人のほうが多いかもです。せっかくおもしろい仕組みがあるんだから、もっと大々的にやったらいいのに~。各席の目の前に貼り出すとかね。
さて、では早速お寿司いってみましょう!
回転台でお寿司が回っていない時間帯だったので、メニューから選んで注文します。
まずは「 本日のおすすめ 」から。
かつお、さんま💕
美味しい~~~!!旬のネタはいいですね~。
つづいて、牡蠣の炙りです。じゅるる。
しゃりが少なめので、お米でお腹がいっぱいにならずに、いろんなネタを楽しめる♪
続いてあん肝へ・・・
「 銀座沼津港 」で人気のメニュー、富士山盛りシリーズもいってみます!
生ズワイ蟹使用のカニ盛り握り、かに味噌がたっぷりのっていて、かなり贅沢です・・・
定番メニューの生うに富士山盛りもいってみました。
うにモリモリ~!ぷるぷるしてる!(笑)
濃厚~~~!!!
「 銀座沼津港 」に来たら、富士山盛りシリーズは絶対食べておいたほうがいいですね。
たまごやきは握りではなく、おつまみで出してもらいました。
ツナにごま油?で味付けしてある添え物がまさにおつまみって感じ。お酒飲んでたらすすむだろうな~。
目の前にお寿司が回っていたら、ついつい普通のネタを取ってお腹いっぱいになっていたと思うけど、お好みで頼んでけっこう豪華なラインナップに。
とっても美味しくて、満足度が高かった!ごちそうさまでーす\(^o^)/
さて、お腹もいっぱいになったところで、お支払です。
お皿を数えてくれたスタッフさんに「 ビットコインで支払えますか? 」と聞くと『 大丈夫ですよ~。レジでQRコードを発行しますので~ 』とのこと。
レジでまごつかないように、コインチェック のアプリを立ち上げて準備しておきます。
伝票を持ってレジに行くと、タブレットでQRコードを発行してくれます。
ポスレジに表示されたお会計は4,471円。
お会計の金額(日本円)を確認して、スタッフさんが端末に入力してれくるので・・・
表示されたQRコードをコインチェックアプリから読み込みます。
金額を確認して・・・
OK!送金!
お店の端末にチェックマークが表示されて、送金完了です♪
コインチェック のセキュリティを強化で二段階認証を設定しているので、送金のときに承認コードを入れたりと、ちょっとまごついてしまいましたが・・・操作はいたって簡単♪
キャッシュレスで便利便利。
しかも、またまたビットコインが値上がりしている時だったので(狙っていないんですけどね)、かなりお得に使えました。
というか・・・ビットコインを買った時よりも1.7倍くらいになっているから、含み益が出ているんですよね。
その分を使ったと考えると、タダみたいなものです。すばらしい。
「 銀座沼津港 」はとっても美味しかったので、また来たいな。ポイントカードももらったし。
次回は富士山盛りシリーズで攻めてみたいと思います♪
今回利用したのは・・・コインチェック で購入したビットコインです✨
初心者さんにおすすめのビットコイン取引所
仮想通貨の取引所がたくさんありすぎて、どこを選んだらいいのかわからない・・・という方もいらっしゃるかと思います。そこで、実際にビットコインの売買をしてみて、使いやすかった取引所 をご紹介します(^^)
bitFlyer(ビットフライヤー)
「 ビットコインの取引量日本一 」という国内最大手の取引所。名だたる企業から出資を受けていて、資本力はトップクラス。取引画面のメニューは分かりやすい言葉が使われているので、感覚的に操作することができます。仮想通貨の取扱種類は少ないですが、主要仮想通貨「 ビットコイン 」「 イーサリアム 」の取引をするならおすすめです。
ビットコイン はじめの一歩
・ ビットコインって何なの?
・ ビットコインはどこでどうやって手に入れるの?
・ ビットコイン取引所 比較一覧
・ コインチェックに口座開設してみよう
・ ビットフライヤーに口座開設してみよう
主な操作は6つだけ!
・ コインチェックに入金してみよう
・ コインチェックから出金してみよう
・ ビットコインを買ってみよう!
・ ビットコインを売ってみよう
・ ビットコインを送金してみよう
・ ビットコインの受取をしてみよう
セキュリティ対策
・ 二段階認証でセキュリティを強化
・ 2段階認証アプリのバックアップは必須です!
ビットコイン デビットカード
・ Wirexカード(ワイレックスカード)の登録方法
・ ワイレックスカードの本人確認アカウント認証方法
・ ワイレックスカードのアクティベート方法(カード認証)
ビットコインQ&A
・ ビットコインは税金がかかる?確定申告は必要?
・ 仮想通貨に関する所得の計算方法
・ ビットコインに消費税はかかる?