大手旅行代理店 H.I.S.(エイチ・アイ・エス)で、2017年9月23日(土)からビットコイン決済開始!
【H.I.S. でビットコイン決済提供開始!】
H.I.S. の首都圏内旗艦店 38 店舗で 9 月 23 日(土)からビットコイン決済を開始します。ビットコイン決済限定商品の販売もあります。ぜひご利用ください!
当社プレスリリース:https://t.co/Pob72HavNf pic.twitter.com/N2rZhTIHLT— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) 2017年9月19日
ビットコインってそもそも何?という方はこちら
→ ビットコインとは?
仮想通貨ってどうやったら持てるの?という方はこちら
→ ビットコインはどこでどうやって手に入れるの?
決済システム導入店舗は、H.I.S.の首都圏内旗艦店 9拠点 38店舗。
新宿本社営業所(15店舗)
渋谷本店(3店舗)
銀座本店(6店舗)
丸の内本店(3店舗)
池袋本店(2店舗)
Hawaii 新宿三丁目(2店舗)
銀座コア営業所
六本木営業所
H.I.S.旅と本と珈琲と Omotesando 営業所(5店舗)
決済上限は、1会計につき200万円相当のビットコイン。
決済代行会社は bitFlyer(ビットフライヤー)ですが、対象ウォレットはbitFlyerウォレット以外でも決済可能だそうです。(一部ウォレットを除く)
ビットコイン決済開始記念キャンペーン
9月23日より導入店舗で、ビットコイン決済限定商品 の販売も行われます。
ソウル 3日間 16,800円、ハワイ 5日間 69,800円・・・って、すごい。
さらに、新宿本社営業所では、2017年9月21日(木)9:30から【H.I.S.×bitFlyer 仮想通貨「ビットコイン」決済サービス導入イベント】が開催されますよ~。
新宿本社営業所で、ビットコイン決済限定商品を購入した先着10名に5,000円分のビットコインをプレゼント!
9月21日付けの予約限定で、bitFlyer(ビットフライヤー)ウォレットのみ対象だそうです。
ビットコインでお得に旅行ができる!
ビットコインは外国為替のようにレートの変動があるので、価格が少し下がっているときに購入して、また価格が戻ってきたときに旅行の申込をすれば、かなりお得ですよね。
例えば・・・1BTC=40万円台のときに20万円分購入したとすると、1BTC=50万円台になったときには、25万円分の旅行申込みができるということ!
相場が下がったときにちょこちょと購入しておいて、bitFlyer(ビットフライヤー) と Coincheck(コインチェック) のウォレットそれぞれに10~20万円くらい入れておくといい感じかも。
ビットコインが使えるお店はこれからもどんどん増えて、便利になっていきそうです♪
初心者さんにおすすめのビットコイン取引所
仮想通貨の取引所がたくさんありすぎて、どこを選んだらいいのかわからない・・・という方もいらっしゃるかと思います。そこで、実際にビットコインの売買をしてみて、使いやすかった取引所 をご紹介します(^^)
bitFlyer(ビットフライヤー)
「 ビットコインの取引量日本一 」という国内最大手の取引所。名だたる企業から出資を受けていて、資本力はトップクラス。取引画面のメニューは分かりやすい言葉が使われているので、感覚的に操作することができます。仮想通貨の取扱種類は少ないですが、主要仮想通貨「 ビットコイン 」「 イーサリアム 」の取引をするならおすすめです。
ビットコイン はじめの一歩
・ ビットコインって何なの?
・ ビットコインはどこでどうやって手に入れるの?
・ ビットコイン取引所 比較一覧
・ コインチェックに口座開設してみよう
・ ビットフライヤーに口座開設してみよう
主な操作は6つだけ!
・ コインチェックに入金してみよう
・ コインチェックから出金してみよう
・ ビットコインを買ってみよう!
・ ビットコインを売ってみよう
・ ビットコインを送金してみよう
・ ビットコインの受取をしてみよう
セキュリティ対策
・ 二段階認証でセキュリティを強化
・ 2段階認証アプリのバックアップは必須です!
ビットコイン デビットカード
・ Wirexカード(ワイレックスカード)の登録方法
・ ワイレックスカードの本人確認アカウント認証方法
・ ワイレックスカードのアクティベート方法(カード認証)
ビットコインQ&A
・ ビットコインは税金がかかる?確定申告は必要?
・ 仮想通貨に関する所得の計算方法
・ ビットコインに消費税はかかる?