2018年7月14日(土)~9月24日(月・祝)横浜美術館で開催されているモネ展2018「モネ それからの100年」を観てきました。
モネ それからの100年
https://monet2018yokohama.jp/
2018年7月14日(土) ~ 9月24日(月・休)
横浜美術館
開館時間 午前10時~午後6時
※ただし9月14日(金)、15日(土)は午後8時30分まで ※入館は閉館の30分前まで
休館日 木曜日(8月16日は開館)
観覧料 一般・当日 1,600円
パリ旅行でモネの庭を見てきた方のブログ記事を読んで、今月はモネの絵を観に行ってみようかな~。とふと思いたち。
まずは予習で、原田マハさんの小説「ジヴェルニーの食卓」を。
(内容はフィクションですが、美術史を紐解いて描かれていて、モネのまわりのあたたかい人間関係が感じられる物語です)
そして、日本国内でモネの常設展がある美術館を調べ、箱根のポーラ美術館に行こう!と計画を立てていたら・・・
なんと!ちょうど横浜美術館で、モネ展が開催されているではありませんか!!!
ポーラ美術館よりも多い、モネの作品25点が展示されているとのこと。
早速チケットを購入して、みなとみらい駅徒歩3分の横浜美術館へ行ってまいりました~☆
夏休み中で混んでいるかな?と思っていたのですが、開館時間の10時直後はまだ人もまばらです。
美術館前の広場には、モネが愛し描き続けた「睡蓮(すいれん)」が。
ピン!とした花びらの小さな睡蓮。キレイ♡
平日の午前中は入場規制などもなく、すんなり美術館の中に入れました。
入口のパネル前でみなさん記念撮影タイム☆
当日チケットは15分~20分程度で買えるらしいですが、結構な列になっていたので、事前にウエブサイトかコンビニなどで購入しておくことをおすすめします☆
ネット購入でプリントアウトした用紙と半券を引き換えてくれるよ。
2階の展示室入口では、音声ガイドの貸出しも。たしか550円だったかな?事前リサーチで「音声ガイドは必要なかった」と書いていた人がいたので、あえて借りませんでした。
展示構成は4つのセクションに分かれています。
1.新しい絵画へ
2.形なきものへの眼差し
3.モネへのオマージュ
4.フレームを越えて
いちばん人だかりになっていた最初の展示室には、8月17日までの期間限定で展示されている「モンソー公園」が。
画像は公式サイトよりお借りしています
実際に飾られている絵画は、赤と緑のコントラストが鮮やかで、ハッとするほどの美しさ。
他にも「睡蓮」の連作や、「ジヴェルニーの草原」「チャリング・クロス橋」など・・・淡い色使いながら、心に飛び込んでくるような色彩で描かれた作品がたくさん展示されていて。
モネが描く、小さくて可憐なお花たちや、緑、空が、優しい光をまとっているような絵がとても好きだなと思いました。
モネにインスパイアされた現代のたくさんの芸術家の作品も展示されていましたが、印象派の絵画のオマージュであるアート作品は、どれも独特の世界だった・・・
サム・フランシス(1980年)画像は公式サイトよりお借りしています
ミュージアムショップでは、お気に入りの絵のポストカードをおばあちゃんと、文通しているチャイルドたちへのお土産に。
嬉しい♥
モネ展2018@横浜美術館は、土日はわりと混み合っているようですが、入場規制がかかるほどの混雑は今のところないようです。最終日が近づいてくると混んでくるかもしれませんね。
当日チケット購入は行列になっていて待ち時間がありますので、事前に オンラインチケット またはコンビニなどで購入しておくのがおすすめです☆
モネ それからの100年
https://monet2018yokohama.jp/
2018年7月14日(土) ~ 9月24日(月・休)
横浜美術館
開館時間 午前10時~午後6時
※ただし9月14日(金)、15日(土)は午後8時30分まで ※入館は閉館の30分前まで
休館日 木曜日(8月16日は開館)
観覧料 一般・当日 1,600円
事前予習は美術史もいいですが、モネのあたたかで幸せな人生を感じられる小説「ジヴェルニーの食卓」がおすすめですよ。(第4章のみなのでサクッと読めます)