今回のハワイ旅行前も、Amazonで「READY SIM(レディシム)」という、ネット接続+ショートメッセージ+通話可能なタイプのSIMカードを購入して持っていきました。
わたしは「SIMフリー」(SIMカードを差し替えて使えるタイプ)のスマートフォンを使っています。
今回は、1GB(14日間使用可能)のSIMカードを購入していったのですが、8泊10日のハワイ旅行中に、実際に使用したスマホのデータ量は・・・
約800MB でした。
↑ この写真を撮影したのはハワイ6日目で、約523MB 使用したところです。
最終日に写真を撮るのを忘れてました・・・(^_^;)
宿泊したホテル「ワイキキ・サンドビラ・ホテル」「ホリデイ・イン リゾート ワイキキ ビーチコーマー」どちらも部屋で問題なくネット接続ができたので、スマホのデータ通信を使ったデザリングなどはしなくてすみました。
メインはブラウザを使用した調べ物など。
その他、InstagramやGoogle+、Facebookなどに画像の投稿をしたり、LINEをしたり、かな。
2週間以内の旅なら「1GB」、一週間以内の旅なら「500MB」あれば余裕かな~という感じです♪
「READY SIM(レディシム)」は、データ容量が足りなくなった場合は、ネットで容量を追加できるので安心。
ネット接続だけではなく、通話もできるので、タクシーを呼ぶ時やレストラン予約、仲間との連絡などにも使えて便利です☆
↓ いつも利用しているのは、こちらのSIMカード。
アメリカ Ready プリペイド SIM アクティベーションが簡単! (通話とSMS、データ通信1GB 14日間(ナノSIMサイズ))