かなり前から食器を洗うときにはいつもアクリル毛糸で編んである「アクリルたわし」を使っています。
「アクリルたわし」は、基本的には洗剤なしでお水だけで食器洗いができるスグレモノ。軽い油汚れくらいまでなら全然いけます。
最初は実家のおばあちゃんが定期的に送ってくれていたお惣菜と一緒に、おばあちゃんの手編みのアクリルたわしがたまに入っていて、それをクタクタになるまで使っていました。
おばあちゃんが台所仕事から引退しお惣菜便が届かなくなってからは、お友達のインスタでかわいい手編みのアクリルたわしがアップされているのを発見し、「売ってください!」とメッセージをして譲ってもらうようになりました。
↓ 現在はこちらのショップで購入できます♪
▶ drop of croche アクリルタワシ(ループ付き)
カラーも可愛くて、ふっかふかの厚手でとっても使いやすい♡まさに理想のアクリルたわし♡
ということで、普段はこのアクリルたわしのみで食器洗いをしているのですが、たま~にお鍋やフライパンにねっとりとした油汚れがあるときだけは洗剤を使います。
長年愛用していたのは「フロッシュ」でした。見た目が好きなのと、近所のナチュラルローソンで気軽に買えるという理由で。
フロッシュ 食器用洗剤 アロエヴェラ 750ml×2本 ポンプボトル付
しかしこのフロッシュはアクリルたわしでは全然泡立たなくてですね~。以前は別に小さなスポンジを用意していました。
最近はわざわざスポンジを用意するのが面倒で、たまにのことだし、と鍋の中のお水に直接洗剤を入れてガシャガシャと泡立てて洗っていました。かなり雑です。笑
ecover(エコベール)にブランドチェンジ
先日、食器用洗剤が無くなるタイミングでいつものナチュラルローソンに行ったら、商品の入れ替えでフロッシュシリーズがなくなっていて、ecover(エコベール)シリーズがメインになっていました。
わざわざネットで買うのもなんだし・・・と数年ぶりにブランドチェンジ。
無香料・レモン・カモミール3種類の中から、今回はカモミールを選んでみました。(ポンプに詰め替え後で量が半分になってます)
食器用洗剤 ボトル 手に優しい ecover エコベール カモミールの香り【商品説明】
エコベールは1979年創業の、人と地球にやさしい植物由来の洗剤ブランドです。
●手肌へのやさしさと洗浄力、どちらも両立できる食器用洗剤
●植物由来の洗浄成分で、肌にもやさしく、油汚れもスッキリ
●肌への負担が気になる香料、着色料は無添加。
●手肌へのやさしさ:英国アレルギー協会認定。ヨーロッパの第三者機関で敏感肌のモニターを使用した肌テストを実施しています。※異常が残るときは、専門の医師にご相談ください。
●しっかりとした洗浄力:生分解性分の高い植物由来の成分を使用した環境にも配慮をしたパワフルな洗浄力
●100%再生プラスチック使用
●ほのかなカモミールとクレメンタインの香り
香りはほのかに感じる程度で、優しくて好みの香り♪
買ってからしばらくして出番がやってきたので、アクリルたわしにプシュっと出してにぎにぎしてみると・・・
泡立った!!!
「アクリルたわし=洗剤は泡立たない」と決めつけていたんですが、洗剤の種類によるのか・・・!
新しい発見と感動の瞬間でした。あーーー嬉しい。
次に買い足すのはいつになるかわかりませんが(相当持つので)、次回もまたエコベールをリピートしようと思っています✨
食器用洗剤 ボトル 手に優しい ecover エコベール カモミールの香り
アクリルたわしで洗剤が泡立たない!とお悩みの方は、ぜひ使ってみてください♪