5月のコーデ用に購入した COMPTOIR DES COTONNIE(コントワーデコトニエ) と PLST(プラステ) の黒ジャケット。今月はコトニエの黒ジャケットをスタメンにすることに。
礼服以外でテーラードジャケットを着たのは、高校のブレザー以来かも・・・?(笑)
COMPTOIR DES COTONNIE(コントワーデコトニエ) のジャケット丈は腰が隠れる程度のコンパクトサイズ。PLST(プラステ) の黒ジャケットはヒップの半分くらいの丈。
やっぱり身長が低めの場合は、短めの丈のほうがしっくりきますね。
ちなみに素材は、コントワーのジャケットはコットン、プラステのジャケットはジャージ素材です。
今回はシンプルに全体をモノトーンでまとめてみました。
ジャケット / COMPTOIR DES COTONNIE
カットソー / GAP
デニム / ZARA
パンプス / OrientalTraffic
バッグ / COLE HAAN
骨格診断がウエーブタイプ、パーソナルカラー診断がオータムタイプ(以前はスプリングと診断されていました)のわたしは、どちらかというとナチュラルでやわらかなラインが似合うので、羽織ものの定番はカーディガン。
ジャケットならナチュラルなカラーでノーカラーの女性らしいタイプが合うのでしょうが・・・
黒のテーラードジャケットも、カーディガンのような羽織もの感覚で気負いなく着られたらいいなぁ、ということで今月はスタメンに加えて着まわしてみようと思います。
以前、パーソナルカラー診断をしてくれた順子先生に、「スプリングやオータムでウエーブタイプの場合、黒のアウターはNGか」を聞いてみたところ、色は重要な要素ではあるのだけれど「女性らしい形」とか「ツヤ感」とかも選ぶ際のポイントと教わりました。
例えば黒のウールコートなどは、パーソナルカラーに関係なく1着は持っていると便利なアイテム。わたしの場合は、上質なツヤのあるもので女性らしいラインのものを選べばいいのだそう。
なので、そのあたりも意識してアイテムを選び、着こなしを考えたらいいのかなと思っています。
実際に黒ジャケットを着て一日過ごしてみると「似合う」でも「自分らしい」でもないんだけど・・・楽しい!めったにジャケットを着ないわたしにとっては、コスプレみたいな感覚~(笑)
いろんな組み合わせで楽しんでみたい感じです♪
ということで、今後の着こなしの参考になる、黒ジャケットのおしゃれなコーデ画像を集めてみました。
黒ジャケットのシンプルコーデ画像まとめ(レディース)
先日、有楽町のカフェで黒ジャケットをオシャレに着ていた女性はこんな感じだったな~。カッコいい。
ジャケットのインナーも黒にして潔いシンプルコーデ。髪型と靴のチョイスがステキです。
明るいネイビーと袖口のストライプの裏地で、一気に明るい雰囲気になりますね。ロングネックレスでバランスもいい感じ。
黒ジャケットのベーシックな着こなしでも、鮮やかなブルーのパンツとキャメルのベルト、バッグの色で、印象がガラリと変わりますね。
レモンイエローのチュールスカートに黒ジャケット。こういう組み合せもかわいくていいかも♡
シンプルな黒ジャケットでも合わせるアイテムを変えて、カジュアルな着こなしもいろいろと楽しめそうです♪
今日着た COMPTOIR DES COTONNIE のジャケットは、34(XS)サイズで肩幅も身幅も着丈もかなりピッタリ。
襟や飾りポケットの縁取りも、コントワーらしい遊びゴコロとデザイン性があって好みの感じ。
ジャケットってサイズが合うものを見つけるのはなかなか大変なんだけど、コントワーの34サイズは小さいさんにも本当におすすめです♡
ただ、海外ブランドだからか、袖丈がちょっと長いんですよね~。たくさん着回しができそうだったら、お直しに出して袖丈もジャストサイズにして通年の定番アイテムにしようと思います☆
154cm小さいSサイズ女子の13着1ヶ月着回しコーデ。今月も振り返りのため2016年5月の着回しコーディネートについてまとめてみました☆
154cm小さいSサイズ女子の12着1ヶ月着回しコーデ。振り返りのため2016年4月の着回しコーディネートについてまとめてみました☆
SIXPAD(シックスパッド)でお腹やせ&脚やせしました!!!・・・とご報告させてもらうほどの効果をなかなか感じられずも、使い続けてきましたが。「SIXPAD(シックスパッド)の脚やせ効果がすごいかも!?」と思う変化がやっと訪れました♪
東京女子のココロときめく、女子旅トリップ。女子旅ならではの見どころ・ご当地グルメ・こだわりの宿などをご紹介します♪ 国内旅行 vol.10 【鎌倉】長谷の路地裏さんぽ ~ぶらり気ままに鎌倉・長谷で、裏路地に入りゆったりお …