先月、ジェットスターを利用してちょろっと実家に行ってきた時、姉の本棚にあった片づけ本をいくつか読んで、自宅に戻ってから軽く「 片づけ祭り 」やってます。
ほんとに こんまりちゃんのメソッド はすごくって、大きなリバウンドってしてないんですよね。
(左)人生がときめく片づけの魔法
(右)人生がときめく片づけの魔法2
収納が少ないから部屋全体のスッキリ感がいまいちなんですが、散らかっているように見えても、ササッと定位置に戻したり、不必要にとっておいてあるものをちょっと捨てるだけで部屋はキレイになります(^^)
今年の3月に5年ぶりの片づけ祭りをやっていたから、今回は捨てるものもそれほどなく。着ていない洋服とか、コスメ系のこまごましたものを処分したり、売ったりしたくらいかな。
服やファッション小物は、宅配買取査定サービスを何社か比較して、一番高い見積もりを出してくれたココに売りました。
買い取り査定&オークションもろもろで2万円くらいになった~♪
捨てたものと言えば、シックスパッド とか リファ の外箱くらい。この手のものって飽きちゃって使わなくなるかもしれないから、売ったり譲ったりする時のために外箱をずっと取っておいたんですよね。
でも、意外と毎日使い続けられてる(笑)
ということで、片付けについては卒業できたかな、ということろなので、次はインテリアに目を向けてみようかなと。
こちらの本の出番です。
実のところインテリアにはまったく興味がなくて、自分はどんな家に住みたいのかな?って考えたとき「 窓が大きい 」くらいしか思い浮かびません(笑)
ハワイのホテルの部屋で大きな窓の外にラナイがあって、気持ちのいい風を感じながらお友達とおしゃべりしたり。実家の庭につづく窓辺で寝転がったり。そういう場面は、いいな~、好きだな~、って思うんだけど。
モナークとか好き♥
アクア パシフィック モナーク(Aqua Pacific Monarch)
部屋全体をどんなイメージにしたいかとか、カラーリングとか、コレというものがないから、今のお部屋は点でアイテムを揃えている感じ。部屋全体の統一感ってまったくないかも。
今まであまり意識を向けてきていなかったインテリアにも、この機会にちょっと興味を持って見てみようかな。
近々新宿に行く用事があるので、いくつかインテリアショップをのぞいてみようと思います(^^)
よく読まれている記事
http://tokyogirlslife.com/health/training/sixpad/sixpad-asiyase/
http://tokyogirlslife.com/%E7%9B%AE%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AF%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%82%92%E6%94%B9%E5%96%84/