ザ・プリンス さくらタワー東京「SPA THE SAKURA(スパ ザ サクラ)」のエステコースレポートその1です。
さくらタワー東京の地下1階にある受付で、バスローブ・スリッパ・紙ショーツが入ったバッグを受け取って、まずはジャグジー&ブロアバスへ。

施術予約時間の1時間くらい前から利用できるので、早めに来てみましたよ☆

ブロアバスの入り口は、受付でもらったカードキーで開けて入ります。

広々とした空間にロッカーが並んでいて、指定された番号のロッカーを使います。

ロッカー、せまっ!(笑)

荷物は少なめにするか、大きい荷物がある場合は受付で預けたほうがいいですね。
洗面台にはアメニティがいろいろ揃ってます。

メイク落とし・化粧水・乳液などスキンケアは資生堂のもの。

ヘアゴム・シャワーキャップ。

歯ブラシセット・T字カミソリ・綿棒、その他にコットン・使い捨てブラシなども。これならメイク用品だけ持っていれば大丈夫ですね。

バスタオルやフェイスタオルも自由に使えます。

それでは、早速ジャグジーへヽ(^o^)丿

(他のゲストの方がいなかったので、写真を撮影させてもらいました。)
7~8人は入れそうなジャグジー。この空間を独り占めできるのは、気持ちがいいですね~。
ジャグジーの横には、サウナの入り口が。左がミストサウナ、右がドライサウナです。

ミストサウナは口コミの評判通り、かなり気持ちがよかった~♪

施術前に髪の毛を濡らしたくない場合は、シャワーキャップをかぶっておいたほうがいいですね。
ジャグジーに入ったり、サウナに入ったりを繰り返していたら・・・あっという間に施術時間15分前に!
支度をして、紙ショーツとガウンに着替えて、スパへと向かいます。

このとき、ブロアバスを出て廊下を歩いてスパに行くのですが、隣が男性用のブロアバスで、近くにジムがあったりもするので、男性とすれ違うこともあるみたい。
廊下といってもすぐそばなので、それほど気にはなりませんでした。

スパに入ると、すぐにスタッフの方が出迎えてくれて、ウエイティングルームに案内されます。

カウンセリングシートを記入するときに、お冷と桜茶を出してもらいました。キレイ♪

記入後はすぐに施術ルームに移動して、コーススタートです。
つづく






