鎌倉・長谷の裏路地さんぽは、オーガニックカフェ「NATUDECO(ナチュデコ)」のモーニングからスタートです♪
「鎌倉・長谷さんぽ(2016年5月)」の記事一覧
東京女子の女子旅トリップ♥
vol.10 【鎌倉】長谷の路地裏さんぽ
お天気のいい日に、ぶらり気ままに鎌倉・長谷へ。あじさいで知られる長谷寺や、鎌倉大仏が鎮座する高徳院がある大通りから裏路地に入り、ゆったりお散歩の旅。
情緒ある裏路地で、新しい出会い・発見がありました。
【1】 おしゃれなオーガニックカフェNATUDECO(ナチュデコ)のモーニングセット
【2】 長谷寺のあじさい開花状況は3割程度。混雑は10時ごろから
【3】 長谷の大仏が鎮座する鎌倉大仏殿高徳院(こうとくいん)へ
【4】 鎌倉土鍋ご飯「kaedena.(カエデナ)」のしらす丼ランチ
【5】 鎌倉文学館バラまつり2016
【6】 CASA. Kamakura Espresso.(カーサ カマクラ エスプレッソ)のカフェマキアート
【7】 鎌倉海浜公園でまったりひなたぼっこ
【8】 カフェ坂の下の抹茶パンケーキ(アイスクリーム添え)
鎌倉文学館バラまつり2016:鎌倉・長谷の裏路地さんぽ【5】
鎌倉ゆかりの文学、特に鎌倉文士をテーマにした鎌倉市立の資料館「鎌倉文学館」で「鎌倉文学館バラまつり2016」が開催中ということで、行ってみました。格調高い気品あふれる洋館がとてもステキでした。
CASA. Kamakura Espresso.(カーサ カマクラ エスプレッソ)のカフェマキアート:鎌倉・長谷の裏路地さんぽ【6】
長谷の路地裏で発見したおしゃれなカフェ「CASA. Kamakura Espresso.(カーサ カマクラ エスプレッソ)」で美味しいエスプレッソ・マキアートを飲みながら、のんびりまったりカフェタイム。