シックスパッド(SIXPAD)アームベルトは太もも(脚)の筋トレに使える?
「 女性の脚なら、腕専用のアームベルト を脚に使うこともできるんじゃない? 」と思って、試しに付けてみると・・・
小さい!!(笑)
シックスパッドで脚の筋トレをするときに鍛えたいのは「 大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」で、腕専用のアームベルト だと、上段の大腿直筋と中間広筋はなんとかいけるとして、下段の外側広筋と内側広筋はカバーできないな~。
脚専用のレッグベルトだとこの通り。広くカバーして効果的に筋トレすることができます♪
本体裏側の電極部分を見てみると、アームベルトとレッグベルトではかなりの違いがあります。
内ももを引き締めるときに鍛えたい「 内転筋(ないてんきん)」も、脚の表側だけではなく裏側の方まであるので、アームベルトだとちょっと心もとない感じ。
脚の筋肉は体の中でも大きな面積を占めるところ(体重を支えていますからね!)。
その筋肉をしっかり鍛えることで、基礎代謝や運動エネルギーが上昇し、脂肪が燃えやすく、痩せやすい体づくりができます。
筋トレをするにあたって脚はとっても重要な部分なので、中途半端にやるのではなく、せっかく時間とお金を使ってやるなら、専用のものを使ってしっかり効果的に取り組みたいものです✨

いつでも気軽にトレーニング!
おすすめのセットはこちら ♥
シックスパッド アブズベルト S/M/L & フット セット SIXPAD Abs Fit
【 用途別に選ぶ 】
・ お腹を集中的に引き締めたい
・ ウエストを引き締めたい
・ 腕を引き締めたい
・ 脚を引き締めたい
・ 気になる部位を引き締めたい
・ 日常的にシェイプアップしたい
【 人気の記事 】