シックスパッド ボディフィット2 を
内ももに貼ってトレーニングしてみました。
個人的な「 脚やせ効果が高い位置 」の
外もも~ヒップ下につけた時には
多少浮いてしまう感じがあって
付属のベルトをしてトレーニングしました。
↓ どのシックスパッドにもセットでついてきます。
ベルトの付け外しはマジックテープ止めで
すごく簡単にできるんだけど
なにげに面倒になってくるんですよね。
この、ちょっとのことが・・・
くるっと巻いてペタっと止めるだけなんだど・・・
でも、なぜか ボディフィット2 は
内ももに貼るとぴったりフィットして
ベルトなしでも浮いてくることがありませんでした。
こりゃ~楽ちんだ!
だいぶ気温も高くなってきて
自宅ではショートパンツを履いていることが多いから
気づいたときにペタっと貼って
スイッチを入れるだけ。
これなら簡単に毎日続けられそうです。
で、今日はレベルをひとつ上げて
「 14 」にしてやってみましたが
なんとか耐えられる感じです。
前のボディフィットって
レベル14でこんなに刺激が入っていたかな~。
ボディフィット2 のほうが
筋肉がかなり動いている感じがします。
前のモデルは2個セットで持っているんだけど
( 現在は実家のおばあちゃんに貸出中 )
新しいの欲しくなってきちゃったな・・・
姉が ボディフィット2 を2個セットで買ったので
彼女が飽きて使わなくなったころを狙うか・・・(笑)
ベルトの付け外しがないだけで
こんなに楽ちんなんだな~というのを改めて実感。
・・・ということは、
レッグベルト ならベルト一体型で
付け外しがかなり簡単になっているから
続けやすいかもしれない!!
ボディフィット2 を借りている2週間の間に
明らかに効果を感じられたら
新しいモデルの追加購入を考えようっと・・・

いつでも気軽にトレーニング!
おすすめのセットはこちら ♥
お腹周り・下半身を効果的に引き締めたい方に!
【 用途別に選ぶ 】
・ お腹を集中的に引き締めたい
・ ウエストを引き締めたい
・ 腕を引き締めたい
・ 脚を引き締めたい
・ 気になる部位を引き締めたい
・ 日常的にシェイプアップしたい
【 人気の記事 】